6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

明石市議会 2022-12-08 令和 4年第2回定例会12月議会 (第4日12月 8日)

この中で、新たな取組といたしまして、令和3年度には、初めて定時制である錦城高校で夜間の時間帯での教室を開催し、生徒の中には免許を保有し、自動車やバイクを運転する方もいたことから、被害を受ける自転車側目線だけでなく、加害者となる運転者側目線も加わり、より真剣に事故の恐ろしさを感じている様子が見られ、非常に有意義であったと考えます。

播磨町議会 2019-12-10 令和元年12月定例会(第2日12月10日)

それよりも先ほどご説明させていただきましたけども、各年に1校でございますが、1年生から6年生まで全校生に対して、具体的なお名前出すのもあれなんですけど、佐川急便とか神姫バスに、それは何をしているかといいますと、それぞれ認知というのが、それぞれの状態によって認識が違うと思うんですが、実際にバスでありましたら、バスを持ってきていただいて、運転者側の気持ちになってそういう状況を見ていただくと。

加古川市議会 2016-11-21 平成28年建設経済常任委員会(11月21日)

極端に言えば、こういう少しスピードの出るようなところについては、設置してはだめとなるのかどうかといったことにも関係してきますし、市民への周知についても、超偏平のタイヤはこういう事故が起こり得ますよ、そのときには運転者側自己責任がありますよといったことも啓発していかないといけなくなるわけです。

小野市議会 2014-12-18 平成26年第394回定例会(第2日12月18日)

何でライトを点灯するかということも、当然見えにくくなるから運転者側からもそうですし、歩行者側が一番ライトを点灯すれば見えるというところですね。そういうことから事故防止、本当に年末になれば事故が多いので、その事故防止の観点からパレードを実施するようにしております。これも社警察署と合同で、実際は小野市とあと加東市のほうも分かれて同時間帯にしております。

伊丹市議会 2012-06-13 平成24年第4回定例会−06月13日-02号

次に、今回の事故に関しまして、運転者側から見れば、木の枝により車を傷つけられたととらえての訴えでしょうが、一方、本市としては、市の財産市民財産である樹木に損害をこうむったとも考えることができるわけです。しかも、事故が発生したのは真っ昼間の午後1時30分、路肩に車両を寄せる場合であったとしても、周囲の視界が悪く、樹木の存在が認識しづらいとは考えがたい状況です。  

  • 1